ホームへホーム > 定期券のご案内

定期券のご案内

西肥バスの定期券は、nimocaに搭載して発行しております。 

※初回発行の際には、デポジット(預かり金)として別途500円が必要になります。

 

定期券の種類

通勤定期券

区分 有効期間 内容
往復 1ヶ月 3ヶ月 どなたでも購入いただける定期券です。
片道

 

通学定期券

区分 有効期間 内容
往復

1ヶ月

3ヶ月

6ヶ月

自宅と学校の間でご利用いただける学生限定の定期券です。

なお、発行には学校長の証明が必要です。

※6ヶ月券は「4月~9月」及び「10月~3月」の期間限定の定期券となります。

片道

 

通勤企業定期券

区分 有効期間 内容
往復 1ヶ月 3ヶ月

6ヶ月

2名様以上の法人・企業・団体で、当社との契約をお結び頂き、通常の通勤定期券より高い割引率によってお求めいただける定期券です。

詳しい内容は、こちらのページでご確認ください

 

割引定期券

区分 有効期間 内容
往復 1ヶ月 3ヶ月 身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方専用の割引定期券です。
※購入および利用の際、手帳の提示が必要です。

 

リフレッシュパス65

有効期間

料金

内容
1ヶ月 7,000円

満65歳以上の方限定で、西肥バス全線が乗り放題の定期券です。

詳しい内容は、こちらのページでご確認ください

3ヶ月 18,000円
1年 48,000円

 

ページトップに戻る

定期券運賃

利用区間を指定して、定期券の運賃を検索できます。

運賃・時刻検索

 

※割引定期券、乗り継ぎが必要な区間の定期券運賃額については下記までお問い合わせください。

佐世保バスセンター定期券発売窓口 TEL 0956-24-9467(電話受付時間 8:00~18:00)     (平日7:15 ~ 18:40 土日祝8:00~18:00)

 

【定期券運賃早見表(令和6年6月1日改定版)のご案内】

ご利用になる区間の片道運賃を「基準運賃額」とした定期券運賃早見表でも、定期券料金をご確認いただけます。

早見表の内容は、こちらをご覧ください

 

ページトップに戻る

ご購入方法

発売開始日

新規購入の場合は、利用開始の15日前から発売いたします。

継続購入の場合は、利用開始の15日前から発売いたします。

発売場所

西肥バスの各窓口にてご購入いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

購入手続き

通勤定期券

新規購入 所定の申込用紙にご記入の上、お求めください。
継続購入 所定の申込用紙にご記入の上、ご使用の定期券を係員へお渡しください。

 

通学定期券

新規購入 通学証明印のある申込用紙にご記入の上、お求めください。または、生徒手帳、在学証明書、学生証などをお持ちになり所定の申込用紙にご記入の上、お求めください。
※新入学生の方には入学時に学校より専用の申込用紙が配布されます。
継続購入

所定の申込用紙(通学証明印は不要)にご記入の上、ご使用の定期券を係員にお渡しください。
※継続購入であっても、新学年度の初回購入の際は新規購入と同様の手続きが必要です。

通勤企業定期券

新規購入

継続購入

2名様以上の法人・企業・団体で当社との契約をお結びください。
※詳しい内容・お申込みは、こちらのページでご確認ください

割引定期券

新規購入 手帳書または証明書をお持ちになり、所定の申込用紙にご記入の上、お求めください。
継続購入 手帳書または証明書をお持ちになり、所定の申込用紙にご記入の上、ご使用の定期券を係員にお渡しください。

 

ページトップに戻る

ご利用方法

定期券はnimocaとなります。バスに乗るときと、バスから降りるときにカードをカードリーダーに触れてください。
(nimocaの詳細はこちら

nimocaに未対応の場合があります。この場合、従来の紙式定期券となりますのであらかじめご了承ください。

 

 

ページトップに戻る

nimoca定期券を紛失した場合

西肥バスの定期券を販売する各窓口にて定期券の再発行が可能です。

その際、ご本人を確認できる公的証明書(健康保険証・運転免許証等)が必要です。
窓口での詳しい手続きは、こちらをご覧ください。

ただし、別途1,020円(デポジット500円+手数料520円)の手数料をいただきますので紛失・盗難には十分お気を付けください。

 

ページトップに戻る

払い戻し

定期券の有効期間前、または有効期間内に限り、払い戻しを行います。

 

有効期間前

定期券運賃額全額を払い戻します。

 

有効期間内

下記の計算方法により払い戻しを行います。

払戻金額=定期券運賃額-(片道運賃×2×経過日数)

 

手数料

上記の払い戻しについては、別途520円の手数料をいただきますので、予めご了承ください。

※紙式定期券の場合は、500円の手数料をいただきますので、予めご了承ください。

ページトップへ