ホームへホーム > 西肥バスナビについて

西肥バスナビについて

上のバナーをクリックすると、バスナビ検索のページに移動できます。

※バナーがうまく表示されない場合は、こちらからご確認ください

 

 

西肥バスナビのご案内

西肥バスナビは、路線バスの運賃や時刻バスの現在位置情報や運行状況など路線バスの運行に関する様々な情報を、パソコンやスマートフォンアプリで配信するサービスです。当サービスは、西肥バスの全エリアの一般路線や長崎空港線、高速バスに対応しております(佐世保市の「まめバス」の他、伊万里市や有田町のコミュニティバスは非対応です)

これらサービスは全て無料でご利用いただけますが、スマートフォンでのご利用には、事前にアプリのダウンロードが必要です。

西肥バスナビのご利用方法

パソコンをご利用の方はこちら 

 

スマートフォンアプリをご利用の方はこちら

 

パソコンで、利用したい区間の運賃や時刻を調べる場合

【手順1】

当ページの最上部にあるバナーをクリックすると、上のような画面が表示されます。

利用したい区間の運賃や時刻の確認には「経路検索」を、利用したいバス停の時刻表の確認には「バス停・駅時刻表検索」をご利用ください。また、ページ上部の「お知らせ」では、台風や大雪といった災害時の運行情報やダイヤ改正の情報等、バスの重要な運行情報をご案内いたします。

 

「経路検索」で利用したい区間の運賃や時刻を確認される場合、まず出発地や目的地となる停留所名を入力・選択します。停留所名は直接ひらがなで入力して検索できるほか、地図上のアイコンから選択することもできます

停留所をそれぞれ設定し終えたら、利用したい日時等を設定します。なお利用したい区間によっては、途中で乗り換えが必要になる場合もございますので、その場合は「乗換を含む」条件を設定すると、乗り継ぎに対応した時刻表が表示されます。

停留所や時刻等を設定し終えたら「この条件で検索する」をクリックして検索してください。

 

【手順2】

検索した結果は、基本的に以下の図のように表示されます。

※利用したい時間帯に運行が終了している場合や直通する系統が無い場合等、結果が表示されない場合もございますのでご注意ください。

検索結果は、利用したい区間の時刻や運賃の他、検索した時点でのバスの運行状況も確認することが出来ます。

調べたいバスの詳細な経路については、そのバスの「通過時刻表」をクリックすると通過する停留所の一覧やその通過予定時刻を確認することが出来るほか、「ルート地図」では、そのバスの運行経路を地図上に表示して確認することが出来ます。

なお、途中乗り換えが必要な利用区間を、「乗換を含む」条件を設定して検索した場合はこのように表示されます。乗り換えが必要になる場合は、予めバスの運行状況や乗り場等をよくご確認いただいた上でご利用ください。

 

ページトップへ戻る

 

スマートフォンアプリで、利用したい区間の運賃や時刻を調べる場合

バスを検索する際には、利用したい日時やバスの運行状況等をよくご確認の上、お間違えの無いように十分ご注意ください。

また、電波の状況等により回線がつながりにくくなり、バスナビの起動や処理に時間を要する場合もございます。予めご理解の程よろしくお願いいたします。

 

なお西肥バスナビアプリでは、日頃西肥バスを利用されているお客様にも、初めて西肥バスを利用されるお客様にも便利に利用できるように、以下のような便利な機能がございます。

※便利な機能4「バスを追跡」機能について

西肥バスの車号検索は、各車両に付番されている専用の車号(F541やZ906、K045等のアルファベット1文字+3桁の数字)に対応しております。各路線の行先番号や経由番号の他、車両のナンバープレートには対応しておりませんので、お間違えの無いようにご注意ください。

 

アプリのダウンロード

iPhoneやiPadご利用の方は「App Store」で、Androidご利用の方は「Google Play」で、ダウンロードをお願いいたします。

各バナーをタップしていただくと、ダウンロードのページへとリンクいたします。

 

 

 

【バナーがうまく表示されないとき】

App Storeのダウンロードページはこちら   Google Playのダウンロードページはこちら

 

ページトップへ戻る

スマートバス停のご案内

西肥バスでは、西肥バスナビサービスと共に、一部の停留所において『スマートバス停』を運用しております。

 

     

 

『スマートバス停』では、路線バスの現在位置情報を発信し最寄りのバスの接近情報を表示する他、運行ダイヤに併せて停留所時刻表を拡大表示する等、便利な機能を搭載しております。

2023年2月現在、当社での設置状況は以下の通りです。

 

【設置バス停一覧】

・佐世保駅前(2番乗り場3番乗り場佐世保バスセンター)・・・詳しい乗り場案内はこちらでご確認ください

・京町(大野方面乗り場)・・・詳しい乗り場案内はこちらでご確認ください

・松浦町中央公園口(大野・日野方面乗り場

・卸本町入口(早岐方面・高速バス・空港線乗り場)・・・詳しい乗り場案内はこちらでご確認ください

・ハウステンボス(4番乗り場付近)・・・詳しい乗り場案内はこちらでご確認ください

・波佐見有田インター(高速バス乗り場

・長崎空港(2番乗り場

 

 

スマートバス停の見方

 

   

【①の段】

「のりばの名称」「現在時刻」の他、「バス接近案内」を表示しております。

接近案内では、「直近のバスの時刻」と「行き先番号・行き先・経由地」とともに、「直近のバスの現在地情報」も表示されます。現在地情報は、いくつ前の停留所を発車したかを示す「〇停前」の表示、始発停留所の発車前を示す「始発前」の表示、バスがのりばを発車した後を示す「通過済」の表示で表されます。

   

【②の段】

「当日のバス時刻表」を表示しております。当日のバスが平日ダイヤで運行する場合は平日の時刻表、土曜ダイヤで運行する場合は土曜の時刻表、日祝ダイヤで運行する場合は日祝の時刻表が表示されます。

また当日の時刻表については、直近の時間帯の時刻が拡大して表示されます。

   

【③の段】

「その他の日のバス時刻表」の他、バスの運行に関連した様々な「お知らせ」等が表示されます。

 

ページトップへ