ホーム > 全国相互利用できる交通系ICカード「nimoca」
全国相互利用できる交通系ICカード「nimoca」
長崎スマートカードの今後の取り扱いについて
2020年6月27日(土)をもって西肥バスでは長崎スマートカードの新規発売・積増・定期券の販売を終了致します。引き続き2020年9月30日(水)までは西肥バスでご利用いただけます。 西肥バスでの長崎スマートカードの取扱いスケジュールは下記をご覧ください。
西肥バスでのスケジュール
2020年6月27日(土)
新規発売、積増、定期券の販売終了
2020年6月28日(日)
手数料なしでの払戻し受付開始
2020年9月30日(水)
西肥バスでの利用終了
2025年6月ごろ
払戻しの対応終了
【長崎スマートカードの使い切りの推奨について】
長崎スマートカードの払戻し計算は、カード残額を「11分の10」に割戻した額での払戻しとなるため、9月30日までに残額を使い切って頂くことをおすすめいたします。(積増時のプレミアと利用ポイントは払戻しの対象外です。)
【佐世保市敬老福祉パスについて】
佐世保市敬老福祉パスの取扱いについては、下記のURLからご覧いただけます。
●敬老パスのページ https://www.city.sasebo.lg.jp/hokenhukusi/kenkou/030nimoca.html
●福祉パスのページ https://www.city.sasebo.lg.jp/hokenhukusi/syogai/2020fukusipasu.html