ホーム > 佐世保(佐々)~ハウステンボス~長崎空港
路線名 |
佐世保(佐々)~ハウステンボス~長崎空港 |
予約 | 予約不要(満席の場合はご乗車いただけないことがございます。) |
所要時間 |
1時間32分 佐世保~長崎空港間(一般道経由) 59分 ハウステンボス~長崎空港間(一般道経由) |
運行間隔 | 航空便に合わせて運行 |
運行本数 |
24便 佐世保駅前~長崎空港 9便 佐々バスセンター~長崎空港 |
設備・その他 | 無料Wi-Fi、全席禁煙 |
運行会社 | 西肥自動車株式会社 |
・平日朝、夕の自然渋滞や道路事情により延着する場合もありますので、余裕をもってご利用ください。
・遅延等で発生した賠償等については、運行会社ではその責は一切負いかねますので予めご了承ください。
・航空便の到着状況により、長崎空港の出発が多少遅れる場合がございますので予めご了承ください。
※「長崎空港発の最終便」につきましては、接続する航空便が遅延した場合においても、定刻通り発車させていただきます。
最新の運行情報 | 通常通り運行しております。 |
※運行情報は気象状況、道路の交通状況等で変化する場合がございます。予めご了承ください。
【佐々インター停留所 パーク&ライドご利用のお客様へ】
佐々インター停留所では、停留所近くにございますこちらの駐車場(旧佐々町観光情報センター駐車場)がご利用いただけます。
佐々インター停留所のパーク&ライドをご利用の際は、バスご利用の1週間前までに駐車券を松浦鉄道佐々駅へ取りに行っていただく必要がございます。松浦鉄道佐々駅は年末年始期間(12月29日~1月3日)が定休日となっておりますので、ご利用予定のお客様は十分ご注意ください。
長崎空港~各バス停間の運賃は以下の通りです(※令和6年6月1日改定)
佐々インター 佐々バスセンター |
松浦町国際通り 島瀬町 京町 |
佐世保 バスセンター |
藤原橋 日宇駅前 バイパス中央 |
卸本町入口 早岐田子の浦 |
---|---|---|---|---|
2,000円 | 1,500円 | 1,500円 | 1,500円 | 1,500円 |
ハウステンボス | 川棚バスセンター | 彼杵本町 | 新大村駅前 |
試験場前 |
1,500円 | 1,300円 | 1,050円 | 310円 | 160円 |
その他の区間の運賃については、運賃・時刻検索から検索できます。ご利用になる停留所を入力してご確認ください。
長崎空港線の運賃は、後払い(降車時のご精算)です。
現金または乗車券・回数券ご利用のお客様は、乗車される際に必ず乗車口で整理券をお取りいただき、お降りの際、整理券を現金・乗車券・回数券と一緒に運賃箱へお入れください。
現金でご利用の場合、運賃箱ではお釣りが出ませんので、予め運賃箱に備え付けの両替機で両替を行い、車内の運賃表をよくご確認の上で、ちょうどの運賃をご精算いただきますようお願いいたします。なお、両替機は高額紙幣(5000円札、10000円札)や新500円硬貨の両替には対応しておりませんので、予めご注意ください。
その他、長崎空港線でご利用いただける乗車券・回数券の情報については、下記のバナーよりご確認いただけます。
長崎空港線では、現金や乗車券等の他、下記のnimocaやSuica、ICOCA等の交通系ICカード(10種類)もご利用いただけます。
ご利用の際は、以下に記載している「ご利用手順」の内容をご確認の上、ご利用ください。
【ICカードご利用手順】
①乗車される際に、乗車口右側に設置のカードリーダーに、お手持ちのICカードを触れる。
②降車される際に、運賃箱に備え付けのカードリーダーに、お手持ちのICカードを触れる。
【利用時の注意事項】
1.ICカードの「オートチャージ」について
当社バスでは、クレジットnimoca限定で対応しております。
その他交通系ICカードの「オートチャージ」機能には対応しておりませんので、あらかじめご注意ください。
2.PiTaPaご利用のお客様へ
当社バスは、PiTaPaのポストペイ(後日払い)機能には対応しておりません。
当社バスをご利用の際には、事前にカード内へのチャージ(入金)をお願いいたします。
九州を走る高速路線バス、一般路線バスの他、一部の旅客航路でも利用できるお得な乗車券です。
西肥バスでは、佐世保バスセンター高速窓口の他、ハウステンボスバスセンターでも販売しております。
詳しい利用方法や券種・金額等の情報につきましては、以下のバナーからご確認ください。