ホーム > 最新情報一覧 >
波佐見陶器まつり開催に伴う、嬉野線の一部迂回運行について(R7.4~5)
波佐見陶器まつり開催に伴う、嬉野線の一部迂回運行について(R7.4~5)
いつも西肥バスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
令和7年4月29日(火・祝)~5月5日(月・祝)にかけて、波佐見町内において『波佐見陶器まつり』の開催が予定されており、会場周辺の道路混雑が予想されることから、嬉野線の一部便で迂回運行を実施いたします。
嬉野線をご利用予定のお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。
迂回運行(R7.4.29~R7.5.5に実施)の概要
【迂回運行区間】 舞相~山崎住宅入口(臨時)~やきもの公園前(臨時)~大日(臨時)~内海(臨時)~永尾山入口
迂回運行便につきましては、上地図の赤線区間を通行いたします。(青線は通常運行便の経路)
お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。
※大日(臨時)バス停については、佐世保・早岐方面行き乗り場にのみ標柱を設置しております。当バス停より嬉野方面へご利用の際は、向かい側の歩道上でお待ちください。
迂回運行を実施する便につきましては、上記区間を10時00分~17時00分に通過する便が対象となります。
その他の時間帯につきましては、通常通りの経路で運行いたしますので、ご利用の際はお間違えの無いようご注意ください。
迂回運行実施期間中の詳細な時刻については、以下の通りです。
【迂回運行実施期間中(R7.4.29~R7.5.5)の時刻表は、こちらでご確認いただけます】